e-amusement TOP
  • カラフルトイズ・ワンダーランド
    本城ダイキチ
    初めまして。本城ダイキチと申します。
    この度は私の楽曲を採用していただき、非常に光栄に思います。

    ファンタジーというジャンルで応募するにあたり、
    「ワクワク感」を最も大切にしたいと考えました。
    めまぐるしい場面展開と、所々で表情や拍子をがらりと変えるなどして、
    聴き手をワクワクさせ、飽きさせないよう工夫をこらしました。

    まるで自分がオモチャの国で冒険しているような、
    楽しくて可愛い、華やかな曲になっていると思います。
    何卒よろしくお願い致します!

    <本城ダイキチ>

    今回ポップンのための公募という意味でお題を提示させて頂いたわけですが
    ポップンのはじまりでもあった「ファンタジー」というお題の応募はすごく多かったです。
    キラキラしたインストからRPGを思わせるような楽曲まで幅広い解釈がありましたけど
    ポップン初代の「ファンタジー」を踏襲したキラキラインストの中で
    自分の中では一番といっていい曲でした。

    なるほど、「ファンタジー」を当時のコンセプトとポップンの歴史を一通りくぐった今作るとこうなるのかもしれない。
    メロディー・構成・音色全てから、「なにか楽しいことが起こる」という期待・わくわくが感じられる
    自分が考える、まさに「ポップンミュージック」な曲で
    正直、やっべ俺ら負けてらんねーな!と思いました。

    本城さんは今までのFLOORでも採用されていなくてポップンが初採用でしたけど
    「天体カレイドスコープ」ともどもクオリティとセンスの両立した完成度がすばらしかったです。
    ぶっちゃけ、たくさんの人採用したいから1人1曲採用にしようと最初は思ってたのですけど
    本城さんの2曲聴いてあっさりその縛りやめましたもん。
    今後の活躍も期待してまーす。
    <wac>
  • SPEED KING ON FIRE
    すのうまん
    みなさまあ!初めまして、こんにちは。
    すのうまんです。(この曲にはギターの速弾きが含まれます。)
    加速をしてください。
    そう、あなたはスピードキングなのです。
    加速をし続けることで空気との摩擦が増し、火が着きます!
    燃えます!
    あなたが駆け抜けて行った後には火が残ります。
    それが、それこそがFIREです。
    もっと速く!もっと!!!!んもっとです!!!!

    SPEED KING ON FIRE!!!!!

    <すのうまん>

    この楽曲は、お題「ヘビーメタル」での採用ですね。
    ポップン初期の頃のメタル系楽曲といえば、洋楽ライクな楽曲が多かったイメージですが、現代風なメタルで挑戦してくれました。

    ぱっと聞いた感じ王道のメタルサウンドだけど、
    ここに、すのうまんなりのゲームミュージックらしさとポップさを融合させて、ポップンらしく仕上げてくれています。
    メタルとしてのクオリティも申し分無いアツい楽曲です。
    <PON>
  • Reconsideration
    とろまる
    とろまると申します。この度は楽曲採用していただき大変光栄です。


    楽器構成はシンプルなピアノ・ベース・ドラムのトリオですが、それぞれの楽器が幅広いジャンルで使われていることを活かしてジャズとロックを掛け合わせたようなアグレッシブな曲調を主軸に様々な音楽の要素を詰め込みました。

    プログレのようでもありますが複雑なフレーズや変拍子は極力使わず、ポップンの画面を想像しながら譜面にした際に音数に抑揚が着くよう何度も試行錯誤を重ねて展開を作りましたので是非楽しんでプレーして頂ければと思います。


    実は3年前の「みんなでつくって20」楽曲公募の際にも同じコンセプトの曲で挑み2次選考まで残りましたが採用には至らず、
    悔しさをバネにあと一歩届かなかったプラスアルファを掴むべく自分らしい音楽の探求をして参りました。
    いつかはリベンジをと胸の内に秘めていたので今回の公募が発表された時「俺の考えた新しいジャンル」という字を見てこれまでに磨いた独自性をぶつける絶好の機会だと思い即座に曲制作を始めました。

    当時の曲を知っている方は是非この曲を聴いて、3年間でどのように成長出来たか感じ取って頂きたいです。


    みんつく20をきっかけに一歩前へ踏み出すことが出来、今回の採用でもまた一歩進むことが出来ました。
    まだまだ作曲家としては道半ばですのでこれからも精進を続けます。

    ありがとうございました。

    <とろまる>

    この曲は最初の一聴きでわかりました。
    前回の公募で最終選考まで残りながらあと一歩で収録できなかった、とろまる君です。
    なので、また応募してきてくれたこと自体すごくうれしかったけど、だからって情で採用ってわけにもいかないしね。
    しっかり自分らしさを主張しながら有無を言わさぬパワーアップした楽曲であったことが採用の決め手です。

    とろまる君のピアノはジャズすぎずクラシックすぎず
    正直、ちょっと不思議なピアノで
    同じようにくくれるピアノコンテンポラリーはあるかもしれないけれど
    とろまる君のピアノはとろまる君にしかないと思わせるピアノなんですよね。
    個人的に公募で一番大事だと思ってるのは、その人らしさ、その人だけの音楽だと思ってます。
    これからも自分の音楽を極めていってほしいです。
    <wac>
  • El venenciador
    ふる
    ふると申します。
    長年プレーし続けているポップンミュージックに自分の曲が入る日が来るとは感慨深いです。ありがとうございます。

    イベリア半島南端に位置する「シェリーの三角地帯」で作られるヘレスワイン(シェリー酒)、
    そのお酒専門のソムリエをベネンシアドール(Venenciador)と呼びます。
    長い柄杓でワインをグラスに注ぎ入れる洗練された一挙手一投足、透き通るシェリーの軌跡、
    葡萄を揺らし貯蔵庫に吹き込む大西洋の風、それらをテーマに制作した楽曲です。

    ベネンシアドールの方々は静かな佇まいをしていますが内に秘めたるラテンの情熱の如く、
    バンドネオンとヴァイオリンとピアノとその他色々しっちゃかめっちゃかです。
    また古今東西、偉大なラテンミュージックの先人達のお知恵も参考にゲーム性や
    ポップンの持つ「なんちゃって感」も意識してみましたので是非楽しみながらプレーしてみて下さい。
    シェリーに酔い痴れる人々が住む場所、そこは太陽が沈まない街。

    <ふる>

    お題「ラテン」での採用楽曲です。
    バンドネオンが紡ぐ情熱的な旋律が印象的な楽曲。
    純粋にフレーズの選び方、各楽器のシミュレーション、ラテンとしての雰囲気を含めた音楽性、そしてゲーム性、
    どれをとってもクオリティが高かったため採用と致しました。

    サルサともいえるような哀愁を帯びたリフレインは、侘び寂びを重んじる日本人にもすんなり受け入れられます。
    実際「お題!ラテン!」と聞くと底抜けに明るい方の楽曲へ行ってしまいがちですが、
    どこに需要があるかを見極めゲームらしさと融合出来たのは、ふるさんの作戦勝ちです。
    コレももちろんラテンでしょ?と訴えかけてくるような視野の広さもポイント高いですね。
    <PON>
  • Norinori Coupon
    yaseta
    ポップンミュージックFANのみなさん初めまして、yasetaと申します。
    普段はツイッターをしたり「Kirara Records」というレーベルに入って曲を作っていたりします。

    さて、今回採用していただきました「Norinori Coupon」はノリノリです。
    私の大好きなDiscoなサウンドと、私がBEMANIシリーズから多大な影響を受け、独自に生み出したへんてこサウンドをうまいこと融合させたとってもノリノリな楽曲になっております。

    ぜひともよろしくお願いいたします。

    この度はご採用いただきまして、本当にありがとうございました。


    憧れだったBEMANIシリーズにまさか自分の曲が収録されるだなんて、まさにノリノリクーポンですね!(*^_^*)!

    <yaseta>

    お題「ダンス」での採用です。
    70~80年台に流行したディスコの要素とピコピコサウンドを組み合わせることによりありそうでなかった独自の世界観を作り上げています。
    yasetaさんいわくチップンディスコだそうでまさに両方のイイトコどりをできていると思います。

    今回の採用作品全般に言えることで「いい感じにふざけてる」というのがポイントです。シャレてる、とか力が抜けてる、といってもいいかも。
    実はこのポイント、ポップンの楽曲バラエティバランスを保つ上で非常に重要。
    ポップンの楽曲はキャラクターの兼ね合いもあって、そのジャンルの王道要素だけではつまらなくなってしまいがちなんです。
    ちょっとした茶目っ気や突っ込みどころがあってこそ、ポップンらしいの世界観が広がるんですね。
    タイトルも「ノリノリクーポン?なんだろうな?」と考えさせる茶目っ気。
    楽曲はシブいながらも、繰り返しの楽しさを思い出させてくれる要素が盛り込まれていて楽しい。
    お茶目と真面目のバランスが保たれていて、率直にセンスあるなって思いました。
    <PON>
お題に挑んでクリエイト!ポップンオリジナル楽曲コンテスト☆大収録祭
みんなでつくって20から3年の時を経て
この夏、ポップンミュージックではオリジナル楽曲を大々的に募集致します!
下記の『お題』をイメージして作成したオリジナル楽曲を応募してください。
■お題
・ポップス
・J‐テクノ
・ファンタジー
・ラテン
・ダンス
・テクノポップ
・アニメヒーロー
・スパイ
・レイヴ
・マサラ
・アイドルガール
・ネオアコ
・メロウ
・ヴィジュアル
・デジロック
・演歌
・ポップラップ
・ガーリィ
・ヘビーメタル
・ラウンジ
・J‐R&B
・マジカルガール
・ユーロダンス
・広東
・モンド
・ケルト
・パンク
・サウンドトラック
・ラブリー
・俺の考えた新しい音楽

お題のイメージの解釈は自由です。
歌もの・インスト・バンド・テクノ・クラシック・ロック…方向性や形態の縛りはありません。
オリジナリティに溢れた、あなたの考えるこれぞ「ポップンミュージック」な楽曲をお待ちしております。

次のポップンサウンドを作り上げるのはあなたです!
たくさんの応募をお待ちしています!
※ 投稿の際は『お題』を選んで応募して下さい。
※ 本コンテストはリミックスではなく完全オリジナル楽曲のコンテストとなります。ご注意下さい。
※ 応募可能な作品は、第三者、または出版会社等に権利委託をしていない楽曲(当社へ権利を譲渡することが可能な楽曲)のみとなります。
・日本国内在住の方に限ります。
・本応募要項および注意事項の全てに同意いただける方に限ります。
・JASRACなど著作権団体の会員の方は本コンテストにおける注意事項が異なりますので別途お問い合わせください。
※共同制作者に(作詞等)JASRACなど著作権団体の会員の方がいる場合も含みます。
・20歳未満の方は、本応募要項および注意事項について保護者の同意を得た上で応募してください。また、20歳未満の採用者については、採用者以外に保護者の方からも承諾書に署名いただく必要がありますので予めご了承ください。
投稿期間:2015/08/03 ~ 2015/08/24 15時まで
※e-AMUSEMENTのメンテナンス中前後( 4:00~7:00 )は投稿できません。
①本応募要項を必ず最後までお読みください。
②[STEP-01 応募のしかた]に進み、必ず最後までお読みください。
③[STEP-02 注意事項]に進みます。なお、こちらのページを開くには
eAMUSEMENTへのログインが求められます。
④本応募要項、注意事項に同意頂ける場合、
文末の「同意して投稿する」をクリックしてください。
⑤「同意して投稿する」をクリックしますと、自動的に[STEP-03 ?投稿フォーム?]に進みます。
⑥指定された情報を正しく記載した後に、作品データを添付して頂き「投稿する」をクリックしてください。

※投稿は必ず御本人で行ってください。代理投稿は採用を取り消しさせていただく場合が御座います。
ファイル形式:mp3ファイル
容量:5MB未満
楽曲の長さ:2分未満
※制作に際して気をつけて頂きたい内容につきましては、応募のしかたおよび注意事項をご確認ください。

※採用確定しゲームへの収録が確定致しましたら、マルチトラックオーディオデータの提出を依頼させていただきます。
本コンテストの採用作品はpop’n musicスタッフによる厳正なる選考により決定いたします。
採用者には、投稿時に使用されたKONAMI IDに登録されているメールアドレス宛に仮採用通知を送付いたします。
共同制作者がいる方は、仮採用通知への返答時にその旨をご連絡ください。
携帯電話でドメイン指定受信/拒否設定をされている方は、事前に「konami.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
送信から1週間以内に、採用者よりご返答が無い場合、仮採用は取り消しとなります。なお、選考に関する個別のご連絡、ご質問には対応いたしませんのでご了承ください。。
採用作品は pop’n musicシリーズ に収録されます。

作品が採用された方には、採用作品の譲渡にかかる契約の締結後に、当社が定める所定の金額をお支払いいたします。

※採用作品のお取り扱いにつきましては注意事項をご確認ください。
結果発表は当社webサイトSOUND VOLTEX FLOORおよびpop’n musicのサイトにて行います。